スイカ割り

待ちに待ったスイカ割り!

プールで伸び伸びと活動し、体を冷やしたあとに行いました。


スイカが登場すると「うわあ!」「おっきい!」とその大きさに大興奮な子どもたち。

全員が実際にスイカを抱え、大きさや重さを体感しました。







いざ、スイカ割り!年長は目隠しをして挑戦です。

手拭いの下の隙間からチラッと見ながら進む子

「何も見えない!」とみんなの声を頼りに少しずつ進む子

自分を信じて堂々と歩き進む子など様々な姿が。



「みぎみぎ!」「もっとまっすぐ!」左右混乱しながらも、一生懸命に声を出して友だちを応援。



みんな中々の腕前でした!


「汁が出てきたよ!」「あとちょっと!」誰かが当てる度にひびを確認しにくる子どもたち。





友だちの一撃でついに割れると「割れた!」「やったー!」「早く食べたいよ~」と大興奮でした。




 

スイカは、自分たちで割ったものを一かけらずつ味わった後、父母会の方々が食べやすく切ってくださったものをいただくと、

「甘くて美味しい」「まだまだ食べられちゃう」「おかわり何個まで?」と幸せそうな笑みを浮かべながら頬張っていました。

スイカが苦手な子も、自分で割ったぶん特別感を感じたようで、自ら少し挑戦する姿もみられました。






たくさん食べた後「聞いて、お腹がちゃぷんって音がする!」とジャンプしてお腹の音を聞かせてくれる微笑ましい姿も。

 


今年のスイカはとても大きく、何度も何度もお代わりして堪能することができ、子どもたちも大満足の様子でした。

美味しいスイカをご用意していただき、お手伝いしてくださった父母会の方々、ありがとうございました。

2025年07月10日